
野崎組の仕事
当社は高知県内において、中・高層マンションやビル、学校、病院、商業施設などの大規模建築現場を中心に、モルタルなどの建材を用いて建物の壁や床を美しく仕上げる仕事を行っています。
また、新しい工法や建材も積極的に取り入れ、常に高品質で時代に合った施工を提供しています。
確かな技術と豊富な経験で、建物の品質向上に貢献できるやりがいのある仕事です。

左官工事
コテなどの道具を使い、
漆喰・珪藻土・モルタルなどの材料を
壁や床に塗って仕上げる工事です。
日本の伝統建築でも古くから用いられてきた伝統技術であり、現代建築でもその技が活かされています。
漆喰や珪藻土、モルタルといった自然素材の材料は、調湿性や断熱性、耐久性にも優れ空気清浄効果も持ち合わせています。弊社左官職人は、手作業でコテを巧みに使い分け、壁に独特の模様や質感を生み出します。そのため、デザイン性の高い壁や、世界に一つだけのオリジナルな仕上がりを実現できるのが大きな魅力です。

土間工事
建物や外構の床部分に
コンクリートを流し込み、
平らで丈夫な床面を作る工事です。
主に駐車場や玄関アプローチ、倉庫、工場の床など、人や車が頻繁に通る場所や重いものを置く場所で多く採用されています。
土間工事は、凹凸なく平行できれいな表面に仕上げることで建物の強度や耐久性を高めるだけでなく見栄えもよくします。現代の住宅や各種施設に欠かせない工事であり、見た目や耐震性、メンテナンス性にも優れている床を仕上げます。